三線制作教室のご案内
三線制作教室について
・時間日時について
前日までの完全予約制とさせていただきます。
10:00~18:00のお好きな時間帯をお選びください。
・同時参加は2名までとさせていただきます。(見学はOK)
・手ぶらでのご参加でも大丈夫です。
・衣服が汚れる可能性もございますので、汚れても大丈夫な服装でお越しください。
・危険ですので、必ず丈夫な靴をお履き下さい。(スリッパなどは不可)
・保険加入などは行いませんので、自己責任にてご参加ください。
・マニュアルは用意いたしませんので、必要な方はメモ帳などをご持参ください。
・写真撮影はOKですが、動画の撮影はNGとさせていただきます。
・楽しく運営させていただきたいので、横柄な言動はお控えください。目に余る場合はお帰り頂く場合もございますので、ご理解をお願い致します。
・各工程ごとに分けての教室となります。
詳細は、下記に記載させていただいております。
★【カラクイ】コース
※棹の範穴(カラクイを通す穴)の掃除を行い、カラクイを削って滑らないように調整。糸穴を開けて完成となります。(3本を2セットが基準となります。)
<ご準備いただく物(当日、当店でのご購入も可能です。)>
・棹 1挺(4800円)
・カラクイ2セット (2000円)
(当店でのご購入の場合は、6800円で結構です。)
・時間内に2セット完了し、もう1セット練習してみたいという場合は、カラクイ1セット(3本)を1000円でご提供させていただきます。
<受講時間>
・2時間
(予約状況によりますが、延長が可能な場合もございます。30分単位)
<受講料>
・5000円
(延長の場合は、30分1000円。)
<ご予約・ご質問>
qqqv4ke9k@wind.ocn.ne.jp
098-923-4134
★【歌口】コース
棹に合わせて歌口を切り、歌口をやすりで削って、長さと厚みを調整。
弦を通す穴を掘り、歌口の高さ形をやすりで整えて完了。
<ご準備いただく物(当日、当店でのご購入も可能です。)>
・棹 1挺(上記のカラクイコースで使用された物でOK!)
(当店でのご購入の場合は、4800円で結構です。)
・時間内に完了し、もう1回練習してみたいという場合は、完成した歌口を外して、もう1回チャレンジしていただいて結構ですが、歌口を外す時に周りの塗りが欠けてしまう場合がございますので、ご理解をお願い致します。
・新しい棹を、もう1挺4800円でご購入されることも可能ではあります。
<受講時間>
・1時間
(予約状況によりますが、延長が可能な場合もございます。30分単位)
<受講料>
・2000円
(延長の場合は、30分800円。)
<ご予約・ご質問>
qqqv4ke9k@wind.ocn.ne.jp
098-923-4134
★【部当て】(張り無しチーガ)コース
張りのないチーガの穴を広げ、棹を通します。
穴の大きさ・位置を調整することにより、棹の角度を決定。(弦高に影響)
チーガを削り、棹とチーガの隙間を無くします。棹のぐらつきも無くなれば完成。
<ご準備いただく物(当日、当店でのご購入も可能です。)>
・棹 1挺(上記のカラクイや歌口で使用した物でOK)
・張りの無いチーガ 1個
(当店でのご購入の場合は、5800円で結構です。)
・時間内に完了し、もう1回練習してみたいという場合は、新しいチーガを1000円でご提供させていただけます。
<受講時間>
・1.5時間
(予約状況によりますが、延長が可能な場合もございます。30分単位)
<受講料>
・4000円
(延長の場合は、30分1000円。)
<ご予約・ご質問>
qqqv4ke9k@wind.ocn.ne.jp
098-923-4134
★【部当て】(張り有チーガ:人工皮)コース
張りの有るチーガの穴を広げ、棹を通します。
穴の大きさ・位置を調整することにより、棹の角度を決定。(弦高に影響)
チーガを加工し、棹とチーガの隙間を無くします。棹のぐらつきも無くなれば完成。
<ご準備いただく物(当日、当店でのご購入も可能です。)>
・棹 1挺
・張りの有るチーガ 1個
(当店でのご購入の場合は、8200円で結構です。)
・時間内に完了し、もう1回練習してみたいという場合は、新しい張り有チーガを3400円でご提供させていただけます。
<受講時間>
・1.5時間
(予約状況によりますが、延長が可能な場合もございます。30分単位)
<受講料>
・4000円
(延長の場合は、30分1000円。)
<ご予約・ご質問>
qqqv4ke9k@wind.ocn.ne.jp
098-923-4134
★【張り:人工皮】コース
チーガと人工皮を専用工具にセット。
音(張りの強さ)を確認しながら、徐々に皮を伸ばしていきながら音色を決定。
人工皮を張り合わせ、余った皮を綺麗に処理します。
もう一面も同じ工程を行い、完成。
<ご準備いただく物(当日、当店でのご購入も可能です。)>
・チーガ 1個 1000円(上記の部当てで使用された物でOK!)
・人工皮 2枚 1400円
(当店でのご購入の場合は、2400円で結構です。)
・時間内に完了し、もう1回練習してみたいという場合も、チーガ1個と人工皮2枚2400円でご提供させていただけます。
<受講時間>
・2時間
(予約状況によりますが、延長が可能な場合もございます。30分単位)
<受講料>
・6000円
(延長の場合は、30分1300円。)
<ご予約・ご質問>
qqqv4ke9k@wind.ocn.ne.jp
098-923-4134
★【張り:本蛇皮強化張り】コース
チーガと下地を専用工具にセット。
音(張りの強さ)を確認しながら、徐々に下地を伸ばしていきながら音色を決定。
同じような工程で、下地の上に蛇皮を張り、余った部分を綺麗にカット。
もう一面も、上記工程と同じように製作して完成。
<ご準備いただく物(当日、当店でのご購入も可能です。)>
・チーガ 1個 1000円(上記の部当てで使用された物でOK!)
・下地 2枚 400円
・蛇皮 2枚 5000円
(当店でのご購入の場合は、2400円で結構です。)
・時間内に完了し、もう1回練習してみたいという場合も、チーガ1個1000円・下地1枚200円・蛇皮1枚2500円でご提供させていただけます。
<受講時間>
・3時間
(予約状況によりますが、延長が可能な場合もございます。30分単位)
<受講料>
・9000円
(延長の場合は、30分1300円。)
<ご予約・ご質問>
qqqv4ke9k@wind.ocn.ne.jp
098-923-4134
★【張り:本張り】コース
※要相談
上記コースを何工程か修了され、信頼できる方とのご相談で。。。
★【棹:製作】コース
※要相談
上記コースを何工程か修了され、信頼できる方とのご相談で。。。